| □一般女子用竹刀 当店での仕組をご希望の場合(各竹刀記載の完成品)は当店にて1本ずつ丁寧に仕上げております。
 仕組み済の竹刀とは違い割れ難く、ササクレし難い加工を施しております。
 また、仕組に使う部品も1つずつ拘った良い素材を使用しております。
 吟柄完成品、W吟柄完成品は柄頭をえぐり指がかかり易く仕立ております。
 ※ご注意 仕組○○と記載の竹刀はメーカー仕組み品です。
 
 店長のブログにて仕立方法を掲載しております。
 店長のブログへ
 
 掲載商品全てSSPシールが付いております。
 
  
 
  インターネット注文限定特別割引のお知らせ
 竹刀まとめ買いでお買得に!
 2本購入で50円引き!(合計100円引き)
 3本購入で100円引き!(合計300円引き)
 4本購入で150円引き!(合計600円引き)
 5本以上購入で200円引き!(合計1,000円引き)
 ※6本目からは1本につき200円引きとなります。
 ※店頭での対応は行っておりません。
 
 ご注意
 既製品以外(ホームページ掲載以外)は上記まとめ買い割引対象外となります。
 柄細加工、オーダーメイド、ご希望竹刀のお取り寄せ商品を含みます。
 また、送料サービスも対象外となりますので予めご了承下さい。
 
 □ご注文方法
 ご注文は上記のお問合わせよりお願い致します
 またはFAXにてご注文も承ります ※お電話でのご注文はお受けできませんのでご了承下さい
 下記のPDFソフトをインストールして頂き、プリントアウトして頂きFAXをご送付下さい
 PDFファイル閲覧ソフト
 
 FAX注文はこちらより注文用紙を印刷して下さい
 
 □ご注文方法
 ■竹刀銘とサイズをご指定下さい ※特に一般女子用は38寸と39寸と価格も事なりますのでご注意下さい
 ■仕組をご希望の場合は部品、弦の色をご指定下さい(弦の色のご指定が無い場合は白色にて拵えます)
 例:38寸 一般女子用 侍 吟柄完成品(38寸の柄革) 弦:白 数量 1
 
 □大学・一般女子竹刀の基準
 全日本剣道連盟の定めた中学生男子の基準をクリアした竹刀をご提供致します
 長さ:120cm以内(3尺9寸) 読み方・呼び名:さぶく・さんく・さんじゃくきゅうすん
 重さ:440g以上
 剣先:25mm以上
 
 □ご注意
 一般女子用竹刀は38寸と39寸とございます
 価格が異なりますのでご注文の際には価格のご確認をお願いいたします
 また、同じ銘柄の竹刀がございますのでサイズのご指定も忘れずにご記入下さい
 
 □柄の長さ指定に関して
 柄革の長さのご指定を○○cmと頂く場合は吟柄革(吟柄完成品)のみ対応致します
 材料を一番在庫で抱えており、ご希望に沿える配慮しております
 
 指定頂ける長さは折り返しの下(打突部位の竹刀側、人差し指側)から柄頭まで30cm~35cmまで対応しております
 ※柄の細い竹刀をお選びの場合は吟柄完成品の3,000円の価格となる場合がございますので予めご了承下さい
 
 29cm以下の場合、W吟柄は納期2~3週間程度の納期と250円の加工作業料金を頂きます
 また、オーダーメイド扱いとなりお支払は先払いのお振込の対応とさせて頂きますのでご了承下さい
 
 36~40cmの場合、別途上段用の柄革をご用意しておりますがその場合
 別途別注料金となり吟柄完成品の価格は3,000円となります
 竹刀によりご希望の長さでご用意出来ない場合もございますので予めご了承下さい
 
 □床柄完成品に関しまして
 床柄完成品に関しましては3.9寸竹刀は3.8寸の柄革を装着致します。
 長さは柄部分の削り付け部分まで隠れる程度となっております。
 
 □3.8寸サイズ
 
 
      
        □以下は3.9寸の価格となります
          | 竹刀銘 【仕組 撫子】 読み方:しくみ なでしこ
 鍔が止まりやすい吟風床柄で一般的な仕組竹刀です
 
  
 竹刀仕様:並製 普通型 吟風床柄革完成品(ミシン縫い)
 竹刀特徴:一般的にも幅広く使われている並製普通型竹刀です。練習用に最適です
 
 
 
      
        
          | 仕様 | 販売価格 | 付属品の説明 |  
          | 吟風床柄完成品 | 2,800円 | 吟風床柄革(ミシン縫い)を使用して仕組済商品の販売となります |  竹刀銘【尚道】 読み方:なおみち
 SK加工品 ※空気の圧力で加圧し竹の表面を硬化させて作った製品です
 
  竹刀仕様:普通型 並製
 竹刀特徴:一般的にも幅広く使われている並製普通型竹刀です。練習用に最適です
 
 【価格】※竹刀完成品をご希望の場合は弦の色のご指定をお願いします
 
 
      
        
          | 仕様 | 販売価格 | 付属品の説明 |  
          | 竹のみ | 2,800円 | 竹のみの状態ですので部品が必要です |  
          | 床柄完成品 | 4,200円 | 並製等稽古用に使われる一般的な仕組になります |  
          | W床柄完成品 | 4,600円 | 二重の吟紐で編み上げた柄で鍔がシッカリと止ります |  
          | 吟柄完成品 | 5,000円 | 素材の違いと丈夫な柄革で鍔がシッカリと止ります |  
          | W吟柄完成品 | 5,400円 | 二重の吟紐で組み上げ素材の違いと丈夫な柄革で鍔がシッカリと止ります |  竹刀銘 【上製仕組 尚道】 読み方:じょうせいしくみ なおみち
 SK加工品 ※空気の圧力で加圧し竹の表面を硬化させて作った製品です
 ストロング加工により一般的な仕組み品より耐久性の高い仕組竹刀です
 
      竹刀仕様:並製 普通型 白吟風床柄革完成品(ミシン縫い)
 竹刀特徴:一般的にも幅広く使われている並製普通型竹刀です。練習用に最適です
 
 
 
      
        
          | 仕様 | 販売価格 | 付属品の説明 |  
          | 白吟風床柄完成品 | 3,200円 | 白吟風床柄革(ミシン縫い)を使用して仕組済商品の販売となります |  竹刀銘【舞姫】 読み方:まいひめ
 
  竹刀仕様:普通型 柄太(左手25㎜)
 竹刀特徴:握り部分が太いので手元に重心がきており、特に指の長い方に好まれる竹刀です
 
 【価格】※竹刀完成品をご希望の場合は弦の色のご指定をお願いします
 
 
      
        
          | 仕様 | 販売価格 | 付属品の説明 |  
          | 竹のみ | 3,200円 | 竹のみの状態ですので部品が必要です |  
          | 床柄完成品 | 4,600円 | 並製等稽古用に使われる一般的な仕組になります |  
          | W床柄完成品 | 5,000円 | 二重の吟紐で編み上げた柄で鍔がシッカリと止ります |  
          | 吟柄完成品 | 5,400円 | 素材の違いと丈夫な柄革で鍔がシッカリと止ります |  
          | W吟柄完成品 | 5,800円 | 二重の吟紐で組み上げ素材の違いと丈夫な柄革で鍔がシッカリと止ります |  竹刀銘【曉】 読み方:あかつき
 SK加工品 ※空気の圧力で加圧し竹の表面を硬化させて作った製品です
 
  竹刀仕様:普通型 柄太26mm
 竹刀特徴:普通型形状ですが柄が太いので手元に重心があり柄が太目をお好みの方に最適な竹刀です
 
 【価格】※竹刀完成品をご希望の場合は弦の色のご指定をお願いします
 
 
      
        
          | 仕様 | 販売価格 | 付属品の説明 |  
          | 竹のみ | 3,200円 | 竹のみの状態ですので部品が必要です |  
          | 床柄完成品 | 4,600円 | 並製等稽古用に使われる一般的な仕組になります |  
          | W床柄完成品 | 5,000円 | 二重の吟紐で編み上げた柄で鍔がシッカリと止ります |  
          | 吟柄完成品 | 5,400円 | 素材の違いと丈夫な柄革で鍔がシッカリと止ります |  
          | W吟柄完成品 | 5,800円 | 二重の吟紐で組み上げ素材の違いと丈夫な柄革で鍔がシッカリと止ります |  竹刀銘【桜羅】 読み方:おうら
 SK加工品 ※空気の圧力で加圧し竹の表面を硬化させて作った製品です
 
  竹刀仕様:普通型 柄短
 竹刀特徴:節が手元に下がっており握りを短く持たれる方に最適です
 
 【価格】※竹刀完成品をご希望の場合は弦の色のご指定をお願いします
 
 
      
        ※竹刀の柄の長さに合わせて短めに柄革を装着します
          | 仕様 | 販売価格 | 付属品の説明 |  
          | 竹のみ | 3,200円 | 竹のみの状態ですので部品が必要です |  
          | 床柄完成品 | 4,600円 | 並製等稽古用に使われる一般的な仕組になります |  
          | W床柄完成品 | 5,000円 | 二重の吟紐で編み上げた柄で鍔がシッカリと止ります |  
          | 吟柄完成品 | 5,400円 | 素材の違いと丈夫な柄革で鍔がシッカリと止ります |  
          | W吟柄完成品 | 5,800円 | 二重の吟紐で組み上げ素材の違いと丈夫な柄革で鍔がシッカリと止ります |  
 竹刀銘【魁】 読み方:さきがけ
 
  竹刀仕様:普通型 柄細(龍馬拵え)
 竹刀特徴:普通型で手元を細く仕上げた普通型柄細竹刀です
 
 【価格】※竹刀完成品をご希望の場合は弦の色のご指定をお願いします
 
 
      
        
          | 仕様 | 販売価格 | 付属品の説明 |  
          | 竹のみ | 3,400円 | 竹のみの状態ですので部品が必要です |  
          | 床柄完成品 | 4,800円 | 並製等稽古用に使われる一般的な仕組になります |  
          | W床柄完成品 | 5,200円 | 二重の吟紐で編み上げた柄で鍔がシッカリと止ります |  
          | 吟柄完成品 | 5,600円 | 素材の違いと丈夫な柄革で鍔がシッカリと止ります |  
          | W吟柄完成品 | 6,000円 | 二重の吟紐で組み上げ素材の違いと丈夫な柄革で鍔がシッカリと止ります |  竹刀銘【絆】 読み方:きずな
 
  竹刀仕様:普通型 柄短
 竹刀特徴:普通型の中でも上製材料で拵え、節が手元に下がっており握りを短く持たれる方に最適です
 
 【価格】※竹刀完成品をご希望の場合は弦の色のご指定をお願いします
 
 
      
        ※竹刀の柄の長さに合わせて短めに柄革を装着しま
          | 仕様 | 販売価格 | 付属品の説明 |  
          | 竹のみ | 3,400円 | 竹のみの状態ですので部品が必要です |  
          | 床柄完成品 | 4,800円 | 並製等稽古用に使われる一般的な仕組になります |  
          | W床柄完成品 | 5,200円 | 二重の吟紐で編み上げた柄で鍔がシッカリと止ります |  
          | 吟柄完成品 | 5,600円 | 素材の違いと丈夫な柄革で鍔がシッカリと止ります |  
          | W吟柄完成品 | 6,000円 | 二重の吟紐で組み上げ素材の違いと丈夫な柄革で鍔がシッカリと止ります |  
 竹刀銘【柄短仕組 澪】 読み方:つかたんしくみ れい
 柄を短く持たれる方に最適の仕組み竹刀です
 
  竹刀仕様:普通型 柄短仕組
 
 【価格】※竹刀完成品をご希望の場合は弦の色のご指定をお願いします
 
 
      
        
          | 仕様 | 販売価格 | 付属品の説明 |  
          | 吟風床柄完成品 | 3,400円 | 吟風床柄革(ミシン縫い)を使用して仕組済商品の販売となります |  竹刀銘【柄長仕組 閑雲】 読み方:つかながしくみ かんうん
 柄を長く持たれる方に最適の仕組み竹刀です
 
  竹刀仕様:普通型 柄長仕組
 
 【価格】※竹刀完成品をご希望の場合は弦の色のご指定をお願いします
 
 
      
        
          | 仕様 | 販売価格 | 付属品の説明 |  
          | 吟風床柄完成品 | 3,400円 | 吟風床柄革(ミシン縫い)を使用して仕組済商品の販売となります |  竹刀銘【柄太仕組 戦狼】 読み方:つかぶとしくみ せんろう
 柄が太い握りの仕組竹刀です
 
  竹刀仕様:実戦型、吟風床柄革完成品(ミシン縫い)
 
 
 
      
        
          | 仕様 | 販売価格 | 付属品の説明 |  
          | 吟風床柄完成品 | 3,800円 | 吟風床柄革(ミシン縫い)を使用して仕組済商品の販売となります |  竹刀銘【実戦型仕組 凰呀】 読み方:じっせんがたしくみ おうが
 試合用にバランスの良い実戦型仕組竹刀です
 
  竹刀仕様:実戦型、吟風床柄革完成品(ミシン縫い)
 
 
 
      
        
          | 仕様 | 販売価格 | 付属品の説明 |  
          | 吟風床柄完成品 | 3,800円 | 吟風床柄革(ミシン縫い)を使用して仕組済商品の販売となります |  竹刀銘【仕組 八角握り 無心】 読み方:しくみ はっかくにぎり むしん
 角が立った八角握りで指がかかりやすい仕組竹刀です
 
  竹刀仕様:普通型、正八角握り、吟風床柄革完成品(ミシン縫い)
 竹刀特徴:八角握りに削りあげた竹刀です。握りやすく打突がシッカリします。
 
 
 
      
        
          | 仕様 | 販売価格 | 付属品の説明 |  
          | 吟風床柄完成品 | 4,000円 | 吟風床柄革(ミシン縫い)を使用して仕組済商品の販売となります |  竹刀銘【小判型仕組 波之平】 読み方:こばんがたしくみ なみのひら
 小判型で握りやすい竹刀です
 
  竹刀仕様:小判型、吟風床柄革完成品(ミシン縫い)
 竹刀特徴:小判型の完成品でお客様のご要望により生まれた仕組済竹刀です。
 
 
 
      
        
          | 仕様 | 販売価格 | 付属品の説明 |  
          | 吟風床柄完成品 | 4,000円 | 吟風床柄革(ミシン縫い)を使用して仕組済商品の販売となります |  竹刀銘【特製剣心】 読み方:とくせいけんしん
 SK加工品 ※空気の圧力で加圧し竹の表面を硬化させて作った製品です
 
  竹刀仕様:普通型 九州型(特製造り)
 竹刀特徴:普通型形状ですが材料に拘り生産された特製品です
 
 【価格】※竹刀完成品をご希望の場合は弦の色のご指定をお願いします
 
 
      
        
          | 仕様 | 販売価格 | 付属品の説明 |  
          | 竹のみ | 4,400円 | 竹のみの状態ですので部品が必要です |  
          | 床柄完成品 | 5,800円 | 並製等稽古用に使われる一般的な仕組になります |  
          | W床柄完成品 | 6,200円 | 二重の吟紐で編み上げた柄で鍔がシッカリと止ります |  
          | 吟柄完成品 | 6,600円 | 素材の違いと丈夫な柄革で鍔がシッカリと止ります |  
          | W吟柄完成品 | 7,000円 | 二重の吟紐で組み上げ素材の違いと丈夫な柄革で鍔がシッカリと止ります |  竹刀銘【波之平】 読み方:なみのひら
 SK加工品 ※空気の圧力で加圧し竹の表面を硬化させて作った製品です
 
  竹刀仕様:普通型 特製小判型
 竹刀特徴:柄の断面が小判形状になっております。手元も握りやすく、握りがシッカリ整える様に仕上げた竹刀です
 
 【価格】※竹刀完成品をご希望の場合は弦の色のご指定をお願いします
 
 
      
        
          | 仕様 | 販売価格 | 付属品の説明 |  
          | 竹のみ | 4,400円 | 竹のみの状態ですので部品が必要です |  
          | 床柄完成品 | 5,800円 | 並製等稽古用に使われる一般的な仕組になります |  
          | W床柄完成品 | 6,200円 | 二重の吟紐で編み上げた柄で鍔がシッカリと止ります |  
          | 吟柄完成品 | 6,600円 | 素材の違いと丈夫な柄革で鍔がシッカリと止ります |  
          | W吟柄完成品 | 7,000円 | 二重の吟紐で組み上げ素材の違いと丈夫な柄革で鍔がシッカリと止ります 
 |  竹刀銘【炭化仕組 風林火山】 読み方:たんかしくみ  ふうりんかざん
 SK加工品 ※空気の圧力で加圧し竹の表面を硬化させて作った製品です
 燻す事で硬度化しササクレし難く、茶色の風合いが良い仕組竹刀です
 
  竹刀仕様:炭化材使用 普通型 吟風床柄革完成品(ミシン縫い)
 竹刀特徴:一般的にも幅広く使われている並製普通型竹刀です。練習用に最適です
 
 
 
      
        
          | 仕様 | 販売価格 | 付属品の説明 |  
          | 吟風床柄完成品 | 4,400円 | 吟風床柄革(ミシン縫い)を使用して仕組済商品の販売となります |  竹刀銘【小龍景光】 読み方:こりゅうかげみつ
 
  竹刀仕様:実践型
 竹刀特徴:実践型形状で安価に仕上げた逸品です
 ※節揃え、節長め等のご要望はお受けできませんのでご了承下さい
 
 【価格】※竹刀完成品をご希望の場合は弦の色のご指定をお願いします
 
 
      
        
          | 仕様 | 販売価格 | 付属品の説明 |  
          | 竹のみ | 4,600円 | 竹のみの状態ですので部品が必要です |  
          | 床柄完成品 | 6,000円 | 並製等稽古用に使われる一般的な仕組になります |  
          | W床柄完成品 | 6,400円 | 二重の吟紐で編み上げた柄で鍔がシッカリと止ります |  
          | 吟柄完成品 | 6,800円 | 素材の違いと丈夫な柄革で鍔がシッカリと止ります |  
          | W吟柄完成品 | 7,200円 | 二重の吟紐で組み上げ素材の違いと丈夫な柄革で鍔がシッカリと止ります |  竹刀銘【ソリッドバイオ仕組 烈】 読み方:そりっどばいおしくみ れつ
 調室製法 ※高温での燻煙、過熱による熱軟化現象で木繊維・リグニンなどのソフト化と竹の内部に元々ある
 樹脂液の均一化により粘度、弾力性を向上させ、更に竹の硬度を高める利点が生まれます
 又、「ささくれ」が起こりにくく、安全面でも配慮されております
 燻煙材でササクレし難く、茶色の風合いもより仕組竹刀です
 
  竹刀仕様:普通型 上製 ソリッドバイオ・吟風床柄仕組
 竹刀特徴:燻した材料で拵えた上製の竹刀です。
 
 【価格】※竹刀完成品をご希望の場合は弦の色のご指定をお願いします
 
 
      
        
          | 仕様 | 販売価格 | 付属品の説明 |  
          | 吟風床柄完成品 | 5,000円 | 吟風床柄革(ミシン縫い)を使用して仕組済商品の販売となります |  竹刀銘【侍】 読み方:さむらい
 
  竹刀仕様:中太実戦型
 竹刀特徴:スマートに仕上げ冴のスピード感を出した実戦型竹刀です
 侍:武士道のように、命を懸けるような気持ちで必死に戦うという意味
 
 【価格】※竹刀完成品をご希望の場合は弦の色のご指定をお願いします
 
 
      
        
          | 仕様 | 販売価格 | 付属品の説明 |  
          | 竹のみ | 5,000円 | 竹のみの状態ですので部品が必要です |  
          | 床柄完成品 | 6,400円 | 並製等稽古用に使われる一般的な仕組になります |  
          | W床柄完成品 | 6,800円 | 二重の吟紐で編み上げた柄で鍔がシッカリと止ります |  
          | 吟柄完成品 | 7,200円 | 素材の違いと丈夫な柄革で鍔がシッカリと止ります |  
          | W吟柄完成品 | 7,600円 | 二重の吟紐で組み上げ素材の違いと丈夫な柄革で鍔がシッカリと止ります |  竹刀銘【蝶の舞】 読み方:ちょうのまい
 
  竹刀仕様:実戦型
 竹刀特徴:全体に調和が取れた実戦型形状の竹刀で2本目、3本目と次の技が続く竹刀です
 
 【価格】※竹刀完成品をご希望の場合は弦の色のご指定をお願いします
 
 
      
        
          | 仕様 | 販売価格 | 付属品の説明 |  
          | 竹のみ | 5,000円 | 竹のみの状態ですので部品が必要です |  
          | 床柄完成品 | 6,400円 | 並製等稽古用に使われる一般的な仕組になります |  
          | W床柄完成品 | 6,800円 | 二重の吟紐で編み上げた柄で鍔がシッカリと止ります |  
          | 吟柄完成品 | 7,200円 | 素材の違いと丈夫な柄革で鍔がシッカリと止ります |  
          | W吟柄完成品 | 7,600円 | 二重の吟紐で組み上げ素材の違いと丈夫な柄革で鍔がシッカリと止ります |  竹刀銘【鉋仕立 禅拵 舞姫】 読み方:かんなじたて ぜんごしらえ まいひめ
 
 竹刀仕様:普通型 柄太(25mm) 禅拵
 竹刀特徴:選りすぐった材料の中でも肉厚の竹を職人が最高の技術により手間をかけ仕上げた逸品です
 
 【価格】※竹刀完成品をご希望の場合は弦の色のご指定をお願いします
 
 
      
        
          | 仕様 | 販売価格 | 付属品の説明 |  
          | 竹のみ | 5,000円 | 竹のみの状態ですので部品が必要です |  
          | 床柄完成品 | 6,400円 | 並製等稽古用に使われる一般的な仕組になります |  
          | W床柄完成品 | 6,800円 | 二重の吟紐で編み上げた柄で鍔がシッカリと止ります |  
          | 吟柄完成品 | 7,200円 | 素材の違いと丈夫な柄革で鍔がシッカリと止ります |  
          | W吟柄完成品 | 7,600円 | 二重の吟紐で組み上げ素材の違いと丈夫な柄革で鍔がシッカリと止ります |  竹刀銘【鉋仕立 禅拵 不動正宗】
 読み方:かんなじたて ぜんごしらえ ふどうまさむね
 
  竹刀仕様:最上造り 禅拵
 竹刀特徴:普通型形状の竹刀を職人がバランスよく削りあげた竹刀です
 
 【価格】※竹刀完成品をご希望の場合は弦の色のご指定をお願いします
 
 
      
        
          | 仕様 | 販売価格 | 付属品の説明 |  
          | 竹のみ | 5,000円 | 竹のみの状態ですので部品が必要です |  
          | 床柄完成品 | 6,400円 | 並製等稽古用に使われる一般的な仕組になります |  
          | W床柄完成品 | 6,800円 | 二重の吟紐で編み上げた柄で鍔がシッカリと止ります |  
          | 吟柄完成品 | 7,200円 | 素材の違いと丈夫な柄革で鍔がシッカリと止ります |  
          | W吟柄完成品 | 7,600円 | 二重の吟紐で組み上げ素材の違いと丈夫な柄革で鍔がシッカリと止ります |  竹刀銘【鉋仕立 禅拵 絆】 読み方:かんなじたて ぜんごしらえ きずな
 
  竹刀仕様:普通型 柄短 禅拵
 竹刀特徴:選りすぐった材料の中でも肉厚の竹を職人が最高の技術により手間をかけ仕上げた逸品です
 
 【価格】※竹刀完成品をご希望の場合は弦の色のご指定をお願いします
 
 
      
        ※竹刀の柄の長さに合わせて短めに柄革を装着します
          | 仕様 | 販売価格 | 付属品の説明 |  
          | 竹のみ | 5,200円 | 竹のみの状態ですので部品が必要です |  
          | 床柄完成品 | 6,600円 | 並製等稽古用に使われる一般的な仕組になります |  
          | W床柄完成品 | 7,000円 | 二重の吟紐で編み上げた柄で鍔がシッカリと止ります |  
          | 吟柄完成品 | 7,400円 | 素材の違いと丈夫な柄革で鍔がシッカリと止ります |  
          | W吟柄完成品 | 7,800円 | 二重の吟紐で組み上げ素材の違いと丈夫な柄革で鍔がシッカリと止ります |  
 竹刀銘【極】 読み方:きわみ
 
  竹刀仕様:小判実戦型
 竹刀特徴:実戦型に仕上げ、なおかつ左右の握りをしっかり整えられるよう、小判形に仕上げた逸品です
 極:これ以上ないこと、至高、きわみ、最果てを意味する。小判型最高峰の逸品です
 
 【価格】※竹刀完成品をご希望の場合は弦の色のご指定をお願いします
 
 
      
        
          | 仕様 | 販売価格 | 付属品の説明 |  
          | 竹のみ | 5,200円 | 竹のみの状態ですので部品が必要です |  
          | 床柄完成品 | 6,600円 | 並製等稽古用に使われる一般的な仕組になります |  
          | W床柄完成品 | 7,000円 | 二重の吟紐で編み上げた柄で鍔がシッカリと止ります |  
          | 吟柄完成品 | 7,400円 | 素材の違いと丈夫な柄革で鍔がシッカリと止ります |  
          | W吟柄完成品 | 7,800円 | 二重の吟紐で組み上げ素材の違いと丈夫な柄革で鍔がシッカリと止ります |  竹刀銘 【炭化胴張実戦型仕組 風林火山】
 読み方:たんかどうばりじっせんがたしくみ ふうりんかざん
 SK加工品 ※空気の圧力で加圧し竹の表面を硬化させて作った製品です
 燻す事で硬度化しササクレし難い仕組み竹刀です
 
  竹刀仕様:炭化胴張実戦型
 竹刀特徴:炭化加工により竹色が茶褐色になり、竹の繊維質が硬く強く、手元重心の形状の竹刀になります
 
 【価格】※仕組済竹刀となりますので竹のみのご注文、柄革の長さ、柄革の変更は出来ません
 
 
      
        
          | 仕様 | 販売価格 | 付属品の説明 |  
          | 吟風床柄完成品 | 5,000円 | 吟風床柄革(ミシン縫い)を使用して仕組済商品の販売となります |  竹刀銘【風林火山 銀】 読み方:ふうりんかざん ぎん
 SK加工品 ※空気の圧力で加圧し竹の表面を硬化させて作った製品です
 
  竹刀仕様:炭化胴張
 竹刀特徴:炭化加工により竹色が茶褐色になり、竹の繊維質が硬く強く、手元重心の形状の竹刀になります
 
 【風林火山】
 風:速きこと風の如く
 林:静かなること林の如く
 火:侵略すること火の如く
 山:動かざること山の如く
 
 【価格】※竹刀完成品をご希望の場合は弦の色のご指定をお願いします
 
 
      
        
          | 仕様 | 販売価格 | 付属品の説明 |  
          | 竹のみ | 5,000円 | 竹のみの状態ですので部品が必要です |  
          | 床柄完成品 | 6,400円 | 並製等稽古用に使われる一般的な仕組になります |  
          | W床柄完成品 | 6,800円 | 二重の吟紐で編み上げた柄で鍔がシッカリと止ります |  
          | 吟柄完成品 | 7,200円 | 素材の違いと丈夫な柄革で鍔がシッカリと止ります |  
          | W吟柄完成品 | 7,600円 | 二重の吟紐で組み上げ素材の違いと丈夫な柄革で鍔がシッカリと止ります |  竹刀銘【武尊】 読み方:ぶそん
 SK加工品 ※空気の圧力で加圧し竹の表面を硬化させて作った製品です
 
  竹刀仕様:胴張先細
 竹刀特徴:全体的に細く仕上げた胴張竹刀です
 武尊:この竹刀は「ぶそん」と読みますが他に「たける」や「ほたか」とも呼ばれお名前に使われる事も多い名前です
 
 【価格】※竹刀完成品をご希望の場合は弦の色のご指定をお願いします
 
 
      
        
          | 仕様 | 販売価格 | 付属品の説明 |  
          | 竹のみ | 5,000円 | 竹のみの状態ですので部品が必要です |  
          | 床柄完成品 | 6,400円 | 並製等稽古用に使われる一般的な仕組になります |  
          | W床柄完成品 | 6,800円 | 二重の吟紐で編み上げた柄で鍔がシッカリと止ります |  
          | 吟柄完成品 | 7,200円 | 素材の違いと丈夫な柄革で鍔がシッカリと止ります |  
          | W吟柄完成品 | 7,600円 | 二重の吟紐で組み上げ素材の違いと丈夫な柄革で鍔がシッカリと止ります |  竹刀銘【國義之作 赤】 読み方:くによしこれさく あか
 
  竹刀仕様:普通型 手造り特製
 竹刀特徴:選別された材料の竹刀を更にバランス良く削り蜜蝋で仕上げた竹刀です
 
 【価格】※竹刀完成品をご希望の場合は弦の色のご指定をお願いします
 
 
      
        
          | 仕様 | 販売価格 | 付属品の説明 |  
          | 竹のみ | 5,200円 | 竹のみの状態ですので部品が必要です |  
          | 床柄完成品 | 6,600円 | 並製等稽古用に使われる一般的な仕組になります |  
          | W床柄完成品 | 7,000円 | 二重の吟紐で編み上げた柄で鍔がシッカリと止ります |  
          | 吟柄完成品 | 7,400円 | 素材の違いと丈夫な柄革で鍔がシッカリと止ります |  
          | W吟柄完成品 | 7,800円 | 二重の吟紐で組み上げ素材の違いと丈夫な柄革で鍔がシッカリと止ります |  竹刀銘【武尊別作】 読み方:ぶそんべっさく
 SK加工品 ※空気の圧力で加圧し竹の表面を硬化させて作った製品です
 
  竹刀仕様:胴張型 柄短
 竹刀特徴:細めに仕上げた実戦型竹刀です
 武尊:この竹刀は「ぶそん」と読みますが他に「たける」や「ほたか」とも呼ばれお名前に使われる事も多い名前です
 
 【価格】※竹刀完成品をご希望の場合は弦の色のご指定をお願いします
 
 
      
        ※竹刀の柄の長さに合わせて短めに柄革を装着します
          | 仕様 | 販売価格 | 付属品の説明 |  
          | 竹のみ | 5,200円 | 竹のみの状態ですので部品が必要です |  
          | 床柄完成品 | 6,600円 | 並製等稽古用に使われる一般的な仕組になります |  
          | W床柄完成品 | 7,000円 | 二重の吟紐で編み上げた柄で鍔がシッカリと止ります |  
          | 吟柄完成品 | 7,400円 | 素材の違いと丈夫な柄革で鍔がシッカリと止ります |  
          | W吟柄完成品 | 7,800円 | 二重の吟紐で組み上げ素材の違いと丈夫な柄革で鍔がシッカリと止ります |  
 竹刀銘 【特製品仕組 特製剣心】読み方:とくせいひんしくみ とくせいけんしん
 SK加工品 ※空気の圧力で加圧し竹の表面を硬化させて作った製品です
 バランス良く耐久性の高い仕組み竹刀です
 
  竹刀仕様:九州型特製品 白吟風床柄革完成品(ミシン縫い)
 竹刀特徴:学生に人気のバランスの竹刀です。
 
 【価格】※仕組済竹刀となりますので竹のみのご注文、柄革の長さ、柄革の変更は出来ません
 
 
      
        
          | 仕様 | 販売価格 | 付属品の説明 |  
          | 白吟風床柄完成品 | 5,200円 | 白吟風床柄革(ミシン縫い)を使用して仕組済商品の販売となります |  竹刀銘【実戦型仕組 華清】 読み方:じっせんがたしくみ かすみ
 試合用にバランスの良い実戦型仕組竹刀です
 
  竹刀仕様:実戦型型 W床柄革完成品(ミシン縫い)
 竹刀特徴:実戦形状の試合向け竹刀でバランス良く仕上がっております
 
 
 
      
        
          | 仕様 | 販売価格 | 付属品の説明 |  
          | W床柄完成品 | 5,200円 | W床柄革(ミシン縫い)を使用して仕組済商品の販売となります |  竹刀銘【紫峰之作】 読み方:しほうこれさく
 SK加工品  ※空気の圧力で加圧し竹の表面を硬化させて作った製品です
 
  竹刀仕様:実戦型 1本竹
 竹刀特徴:胴張造りで、良質素材の1本竹だけをしようし、厳選部分4枚をその竹限界まで削り込んだ
 フルバランスの調整となっており、SK加工も取り入れた竹刀です。
 使う側、造る側とで考え抜かれた逸品です。
 
 【価格】※竹刀完成品をご希望の場合は弦の色のご指定をお願いします
 
 
      
        
          | 仕様 | 販売価格 | 付属品の説明 |  
          | 竹のみ | 6,400円 | 竹のみの状態ですので部品が必要です |  
          | 吟柄完成品 | 8,600円 | 素材の違いと丈夫な柄革で鍔がシッカリと止ります |  
          | W吟柄完成品 | 9,000円 | 二重の吟紐で組み上げ素材の違いと丈夫な柄革で鍔がシッカリと止ります |  竹刀銘【國義之作 黒】 読み方:くによしこれさく くろ
 
  竹刀仕様:実践 特製手造り試合用
 竹刀特徴:選別された材料の竹刀を更にバランス良く削り蜜蝋で仕上げた竹刀です
 
 【価格】※竹刀完成品をご希望の場合は弦の色のご指定をお願いします
 
 
      
        
          | 仕様 | 販売価格 | 付属品の説明 |  
          | 竹のみ | 7,000円 | 竹のみの状態ですので部品が必要です |  
          | 吟柄完成品 | 9,200円 | 素材の違いと丈夫な柄革で鍔がシッカリと止ります |  
          | W吟柄完成品 | 9,600円 | 二重の吟紐で組み上げ素材の違いと丈夫な柄革で鍔がシッカリと止ります |  竹刀銘【抜刀斎】 読み方:ばっとうさい
 SK加工品  ※空気の圧力で加圧し竹の表面を硬化させて作った製品です
 
  竹刀仕様:実戦型 大隅手削り
 竹刀特徴:重めの厳選材より職人がバランス重視で削り上げたメーカー最上位ランクの実戦鹿屋型造りです
 完全手元重心の削り上げにより竹刀の付属品はW吟柄完成品のみとなります。
 
 【価格】※竹刀完成品をご希望の場合は弦の色のご指定をお願いします
 
 
      
        
          | 仕様 | 販売価格 | 付属品の説明 |  
          | 竹のみ | 7,000円 | 竹のみの状態ですので部品が必要です |  
          | 吟柄完成品 | 9,200円 | 素材の違いと丈夫な柄革で鍔がシッカリと止ります |  
          | W吟柄完成品 | 9,400円 | 二重の吟紐で組み上げ素材の違いと丈夫な柄革で鍔がシッカリと止ります |  
 |  ※3.9寸女子用は一部の商品は在庫が無い場合がございます。
 納期等ご相談させて頂きますので予めご了承下さい。
 
 □床柄完成品に関しまして
 床柄完成品に関しましては3.8寸の柄革を装着出来る竹刀のみ対応しております
 長さは柄部分の削り付け部分まで隠れる程度となっております
 
 竹刀銘 【尚道】 読み方:なおみち
 SSPシール付
 SK加工品 ※空気の圧力で加圧し竹の表面を硬化させて作った製品です
 
  竹刀仕様:並製 普通型
 竹刀特徴:一般的にも幅広く使われている並製普通型竹刀です。練習用に最適です。
 
 【価格】※竹刀完成品をご希望の場合は弦の色のご指定をお願いします
 
 
      
        
          | 竹のみ | 4,000円 | 竹のみの状態ですので部品が必要です |  
          | 床柄完成品 | 5,400円 | 並製等稽古用に使われる一般的な仕組になります(3.8寸柄革使用) |  
          | W床柄完成品 | 5,800円 | 二重の吟紐で編み上げた柄で鍔がシッカリと止ります(3.8寸柄革使用) |  
          | 吟柄完成品 | 6,200円 | 素材の違いと丈夫な柄革で鍔がシッカリと止ります |  
          | W吟柄完成品 | 6,600円 | 二重の吟紐で組み上げ素材の違いと丈夫な柄革で鍔がシッカリと止ります |  竹刀銘【魁】 読み方:さきがけ
 
  竹刀仕様:普通型 柄細(龍馬拵え)
 竹刀特徴:普通型で手元を細く仕上げた普通型柄細竹刀です。
 
 【価格】※竹刀完成品をご希望の場合は弦の色のご指定をお願いします
 
 
        
          
            | 仕様 | 販売価格 | 付属品の説明 |  
            | 竹のみ | 4,200円 | 竹のみの状態ですので部品が必要です |  
          | 床柄完成品 | 5,600円 | 並製等稽古用に使われる一般的な仕組になります(3.8寸柄革使用) |  
            | W床柄完成品 | 6,000円 | 二重の吟紐で編み上げた柄で鍔がシッカリと止ります |  
            | 吟柄完成品 | 6,400円 | 素材の違いと丈夫な柄革で鍔がシッカリと止ります |  
            | W吟柄完成品 | 6,800円 | 二重の吟紐で組み上げ素材の違いと丈夫な柄革で鍔がシッカリと止ります |  竹刀銘【柄短仕組 澪】 読み方:つかたんしくみ れい
 柄を短く持たれる方に最適の仕組み竹刀です
 
  竹刀仕様:普通型 柄短仕組
 
 【価格】※竹刀完成品をご希望の場合は弦の色のご指定をお願いします
 
 
      
        
          | 仕様 | 販売価格 | 付属品の説明 |  
          | 吟風床柄完成品 | 4,000円 | 吟風床柄革(ミシン縫い)を使用して仕組済商品の販売となります |  竹刀銘【柄長仕組 閑雲】 読み方:つかながしくみ かんうん
 柄を長く持たれる方に最適の仕組み竹刀です
 
  竹刀仕様:普通型 柄長仕組
 
 【価格】※竹刀完成品をご希望の場合は弦の色のご指定をお願いします
 
 
      
        
          | 仕様 | 販売価格 | 付属品の説明 |  
          | 吟風床柄完成品 | 4,000円 | 吟風床柄革(ミシン縫い)を使用して仕組済商品の販売となります |  竹刀銘 【上製仕組 尚道】 読み方:じょうせいしくみ なおみち
 SK加工品 ※空気の圧力で加圧し竹の表面を硬化させて作った製品です
 ストロング加工により一般的な仕組み品より耐久性の高い仕組竹刀です
 
      竹刀仕様:並製 普通型 白吟風床柄革完成品(ミシン縫い)
 竹刀特徴:一般的にも幅広く使われている並製普通型竹刀です。練習用に最適です
 
 【価格】※仕組済竹刀となりますので竹のみのご注文、柄革の長さ指定は出来ません
 
 
      
        
          | 仕様 | 販売価格 | 付属品の説明 |  
          | 白吟風床柄完成品 | 4,200円 | 白吟風床柄革(ミシン縫い)を使用して仕組済商品の販売となります |  竹刀銘【絆】 読み方:きずな
 
  竹刀仕様:普通型 柄短
 竹刀特徴:普通型の中でも上製材料で拵え、節が手元に下がっており握りを短く持たれる方に最適です
 
 【価格】※竹刀完成品をご希望の場合は弦の色のご指定をお願いします
 
 
        
          ※竹刀の柄の長さに合わせて短めに柄革を装着します
            | 仕様 | 販売価格 | 付属品の説明 |  
            | 竹のみ | 4,400円 | 竹のみの状態ですので部品が必要です |  
          | 床柄完成品 | 5,800円 | 並製等稽古用に使われる一般的な仕組になります(3.7寸柄革使用) |  
            | W床柄完成品 | 6,200円 | 二重の吟紐で編み上げた柄で鍔がシッカリと止ります(3.7寸柄革使用) |  
            | 吟柄完成品 | 6,600円 | 素材の違いと丈夫な柄革で鍔がシッカリと止ります |  
            | W吟柄完成品 | 7,000円 | 二重の吟紐で組み上げ素材の違いと丈夫な柄革で鍔がシッカリと止ります |  
 竹刀銘【柄太仕組 戦狼】 読み方:つかぶとしくみ せんろう
 柄が太い握りの仕組竹刀です
 
  竹刀仕様:実戦型、吟風床柄革完成品(ミシン縫い)
 
 
 
      
        
          | 仕様 | 販売価格 | 付属品の説明 |  
          | 吟風床柄完成品 | 4,400円 | 吟風床柄革(ミシン縫い)を使用して仕組済商品の販売となります |  竹刀銘【実戦型仕組 凰呀】 読み方:じっせんがたしくみ おうが
 試合用にバランスの良い実戦型仕組竹刀です
 
  竹刀仕様:実戦型、吟風床柄革完成品(ミシン縫い)
 
 
 
      
        
          | 仕様 | 販売価格 | 付属品の説明 |  
          | 吟風床柄完成品 | 4,400円 | 吟風床柄革(ミシン縫い)を使用して仕組済商品の販売となります |  竹刀銘【桜羅】 読み方:おうら
 SK加工品 ※空気の圧力で加圧し竹の表面を硬化させて作った製品です
 
  竹刀仕様:普通型 柄短
 竹刀特徴:節が手元に下がっており握りを短く持たれる方に最適です
 
 【価格】※竹刀完成品をご希望の場合は弦の色のご指定をお願いします
 
 
      
        ※竹刀の柄の長さに合わせて短めに柄革を装着します
          | 仕様 | 販売価格 | 付属品の説明 |  
          | 竹のみ | 4,400円 | 竹のみの状態ですので部品が必要です |  
          | 床柄完成品 | 5,800円 | 並製等稽古用に使われる一般的な仕組になります(3.7寸柄革使用) |  
          | W床柄完成品 | 6,200円 | 二重の吟紐で編み上げた柄で鍔がシッカリと止ります(3.7寸柄革使用) |  
          | 吟柄完成品 | 6,600円 | 素材の違いと丈夫な柄革で鍔がシッカリと止ります |  
          | W吟柄完成品 | 7,000円 | 二重の吟紐で組み上げ素材の違いと丈夫な柄革で鍔がシッカリと止ります |  
 竹刀銘【曉】 読み方:あかつき
 SK加工品 ※空気の圧力で加圧し竹の表面を硬化させて作った製品です
 
  竹刀仕様:普通型 柄太(26mm)
 竹刀特徴:普通型形状ですが柄が太いので手元に重心があり柄が太目をお好みの方に最適な竹刀です
 
 【価格】※竹刀完成品をご希望の場合は弦の色のご指定をお願いします
 
 
      
        
          | 仕様 | 販売価格 | 付属品の説明 |  
          | 竹のみ | 4,400円 | 竹のみの状態ですので部品が必要です |  
          | 床柄完成品 | 5,800円 | 並製等稽古用に使われる一般的な仕組になります(3.8寸柄革使用) |  
          | W床柄完成品 | 6,200円 | 二重の吟紐で編み上げた柄で鍔がシッカリと止ります(3.8寸柄革使用) |  
          | 吟柄完成品 | 6,600円 | 素材の違いと丈夫な柄革で鍔がシッカリと止ります |  
          | W吟柄完成品 | 7,000円 | 二重の吟紐で組み上げ素材の違いと丈夫な柄革で鍔がシッカリと止ります |  竹刀銘【波之平】 読み方:なみのひら
 SK加工品 ※空気の圧力で加圧し竹の表面を硬化させて作った製品です
 
  竹刀仕様:普通型 特製小判型
 竹刀特徴:柄の断面が小判形状になっております。手元も握りやすく、握りがシッカリ整える様に仕上げた竹刀です
 
 【価格】※竹刀完成品をご希望の場合は弦の色のご指定をお願いします
 
 
      
        
          | 仕様 | 販売価格 | 付属品の説明 |  
          | 竹のみ | 4,600円 | 竹のみの状態ですので部品が必要です |  
          | 床柄完成品 | 6,000円 | 並製等稽古用に使われる一般的な仕組になります(3.8寸柄革使用) |  
          | W床柄完成品 | 6,400円 | 二重の吟紐で編み上げた柄で鍔がシッカリと止ります(3.8寸柄革使用) |  
          | 吟柄完成品 | 7,000円 | 素材の違いと丈夫な柄革で鍔がシッカリと止ります |  
          | W吟柄完成品 | 7,400円 | 二重の吟紐で組み上げ素材の違いと丈夫な柄革で鍔がシッカリと止ります |  竹刀銘【小判型仕組 波之平】 読み方:こばんがたしくみ なみのひら
 SK加工品 ※空気の圧力で加圧し竹の表面を硬化させて作った製品です
 小判型で握りやすい竹刀です
 
  竹刀仕様:小判型、吟風床柄革完成品(ミシン縫い)
 竹刀特徴:小判型の完成品でお客様のご要望により生まれた仕組済竹刀です。
 
 
 
      
        
          | 仕様 | 販売価格 | 付属品の説明 |  
          | 吟風床柄完成品 | 4,600円 | 吟風床柄革(ミシン縫い)を使用して仕組済商品の販売となります |  竹刀銘【炭化仕組 風林火山】 読み方:たんかしくみ ふうりんかざん
 SK加工品 ※空気の圧力で加圧し竹の表面を硬化させて作った製品です
 燻す事で硬度化しササクレし難く、茶色の風合いが良い仕組竹刀です
 
  竹刀仕様:炭化材使用 普通型 吟風床柄革完成品(ミシン縫い)
 竹刀特徴:一般的にも幅広く使われている並製普通型竹刀です。練習用に最適です
 
 
 
      
        
          | 仕様 | 販売価格 | 付属品の説明 |  
          | 吟風床柄完成品 | 4,600円 | 吟風床柄革(ミシン縫い)を使用して仕組済商品の販売となります |  竹刀銘【特製剣心】 読み方:とくせいけんしん
 SK加工品 ※空気の圧力で加圧し竹の表面を硬化させて作った製品です
 
  竹刀仕様:普通型 九州型(特製造り)
 竹刀特徴:普通型形状ですが材料に拘り生産された特製品です
 
 【価格】※竹刀完成品をご希望の場合は弦の色のご指定をお願いします
 
 
      
        
          | 仕様 | 販売価格 | 付属品の説明 |  
          | 竹のみ | 4,800円 | 竹のみの状態ですので部品が必要です |  
          | 床柄完成品 | 6,200円 | 並製等稽古用に使われる一般的な仕組になります(3.8寸柄革使用) |  
          | W床柄完成品 | 6,600円 | 二重の吟紐で編み上げた柄で鍔がシッカリと止ります(3.8寸柄革使用) |  
          | 吟柄完成品 | 7,000円 | 素材の違いと丈夫な柄革で鍔がシッカリと止ります |  
          | W吟柄完成品 | 7,400円 | 二重の吟紐で組み上げ素材の違いと丈夫な柄革で鍔がシッカリと止ります |  竹刀銘【仕組 八角握り 無心】 読み方:しくみ はっかくにぎり むしん
 角が立った八角握りで指がかかりやすい仕組竹刀です
 
   竹刀仕様:普通型、正八角握り、吟風床柄革完成品(ミシン縫い)
 竹刀特徴:八角握りに削りあげた竹刀です。握りやすく打突がシッカリします。
 
 
 
      
        
          | 仕様 | 販売価格 | 付属品の説明 |  
          | 吟風床柄完成品 | 5,000円 | 吟風床柄革(ミシン縫い)を使用して仕組済商品の販売となります |  竹刀銘【小龍景光】 読み方:こりゅうかげみつ
 
  竹刀仕様:実践型
 竹刀特徴:実践型形状で安価に仕上げた逸品です
 ※節揃え、節長め等のご要望はお受けできませんのでご了承下さい
 
 【価格】※竹刀完成品をご希望の場合は弦の色のご指定をお願いします
 
 
      
        
          | 仕様 | 販売価格 | 付属品の説明 |  
          | 竹のみ | 5,200円 | 竹のみの状態ですので部品が必要です |  
          | 床柄完成品 | 6,600円 | 並製等稽古用に使われる一般的な仕組になります(3.8寸柄革使用) |  
          | W床柄完成品 | 7,000円 | 二重の吟紐で編み上げた柄で鍔がシッカリと止ります(3.8寸柄革使用) |  
          | 吟柄完成品 | 7,400円 | 素材の違いと丈夫な柄革で鍔がシッカリと止ります |  
          | W吟柄完成品 | 7,800円 | 二重の吟紐で組み上げ素材の違いと丈夫な柄革で鍔がシッカリと止ります |  竹刀銘【侍】 読み方:さむらい
 
  竹刀仕様:中太実戦型
 竹刀特徴:スマートに仕上げ冴のスピード感を出した実戦型竹刀です
 侍:武士道のように、命を懸けるような気持ちで必死に戦うという意味
 
 【価格】※竹刀完成品をご希望の場合は弦の色のご指定をお願いします
 
 
        
          
            | 仕様 | 販売価格 | 付属品の説明 |  
            | 竹のみ | 5,400円 | 竹のみの状態ですので部品が必要です |  
          | 床柄完成品 | 6,800円 | 並製等稽古用に使われる一般的な仕組になります(3.8寸柄革使用) |  
            | W床柄完成品 | 7,200円 | 二重の吟紐で編み上げた柄で鍔がシッカリと止ります(3.8寸柄革使用) |  
            | 吟柄完成品 | 7,600円 | 素材の違いと丈夫な柄革で鍔がシッカリと止ります |  
            | W吟柄完成品 | 8,000円 | 二重の吟紐で組み上げ素材の違いと丈夫な柄革で鍔がシッカリと止ります |  竹刀銘【武尊】 読み方:ぶそん
 SK加工品 ※空気の圧力で加圧し竹の表面を硬化させて作った製品です
 
  竹刀仕様:胴張
 竹刀特徴:全体的に細く仕上げた胴張竹刀です
 武尊:この竹刀は「ぶそん」と読みますが他に「たける」や「ほたか」とも呼ばれお名前に使われる事も多い名前です
 
 【価格】※竹刀完成品をご希望の場合は弦の色のご指定をお願いします
 
 
      
        
          | 仕様 | 販売価格 | 付属品の説明 |  
          | 竹のみ | 5,400円 | 竹のみの状態ですので部品が必要です |  
          | 床柄完成品 | 6,800円 | 並製等稽古用に使われる一般的な仕組になります(3.8寸柄革使用) |  
          | W床柄完成品 | 7,200円 | 二重の吟紐で編み上げた柄で鍔がシッカリと止ります(3.8寸柄革使用) |  
          | 吟柄完成品 | 7,600円 | 素材の違いと丈夫な柄革で鍔がシッカリと止ります |  
          | W吟柄完成品 | 8,000円 | 二重の吟紐で組み上げ素材の違いと丈夫な柄革で鍔がシッカリと止ります |  竹刀銘【実戦型仕組 華清】 読み方:じっせんがたしくみ かすみ
 試合用にバランスの良い実戦型仕組竹刀です
 
  竹刀仕様:実戦型型 W床柄革完成品(ミシン縫い)
 竹刀特徴:実戦形状の試合向け竹刀でバランス良く仕上がっております
 
 
 
      
        
          | 仕様 | 販売価格 | 付属品の説明 |  
          | W床柄完成品 | 5,600円 | W床柄革(ミシン縫い)を使用して仕組済商品の販売となります |  竹刀銘【極】 読み方:きわみ
 
  竹刀仕様:小判実戦型
 竹刀特徴:実戦型に仕上げ、なおかつ左右の握りをしっかり整えられるよう、小判形に仕上げた逸品です
 極:これ以上ないこと、至高、きわみ、最果てを意味する。小判型最高峰の逸品です
 
 【価格】※竹刀完成品をご希望の場合は弦の色のご指定をお願いします
 
 
      
        
          | 仕様 | 販売価格 | 付属品の説明 |  
          | 竹のみ | 5,600円 | 竹のみの状態ですので部品が必要です |  
          | W床柄完成品 | 7,400円 | 二重の吟紐で編み上げた柄で鍔がシッカリと止ります |  
          | 吟柄完成品 | 7,800円 | 素材の違いと丈夫な柄革で鍔がシッカリと止ります |  
          | W吟柄完成品 | 8,200円 | 二重の吟紐で組み上げ素材の違いと丈夫な柄革で鍔がシッカリと止ります |  竹刀銘【武尊別作】 読み方:ぶそんべっさく
 SK加工品 ※空気の圧力で加圧し竹の表面を硬化させて作った製品です
 
  竹刀仕様:胴張型 柄短
 竹刀特徴:細めに仕上げた実戦型竹刀です
 武尊:この竹刀は「ぶそん」と読みますが他に「たける」や「ほたか」とも呼ばれお名前に使われる事も多い名前です
 
 【価格】※竹刀完成品をご希望の場合は弦の色のご指定をお願いします
 
 
      
        ※竹刀の柄の長さに合わせて短めに柄革を装着します
          | 仕様 | 販売価格 | 付属品の説明 |  
          | 竹のみ | 5,600円 | 竹のみの状態ですので部品が必要です |  
          | 床柄完成品 | 7,200円 | 並製等稽古用に使われる一般的な仕組になります(3.7寸柄革使用) |  
          | W床柄完成品 | 7,600円 | 二重の吟紐で編み上げた柄で鍔がシッカリと止ります(3.7寸柄革使用) |  
          | 吟柄完成品 | 8,000円 | 素材の違いと丈夫な柄革で鍔がシッカリと止ります |  
          | W吟柄完成品 | 8,400円 | 二重の吟紐で組み上げ素材の違いと丈夫な柄革で鍔がシッカリと止ります |  
 竹刀銘 【特製品仕組 特製剣心】読み方:とくせいひんしくみ とくせいけんしん
 SK加工品 ※空気の圧力で加圧し竹の表面を硬化させて作った製品です
 バランス良く耐久性の高い仕組み竹刀です
 
  竹刀仕様:九州型特製品 白吟風床柄革完成品(ミシン縫い)
 竹刀特徴:学生に人気のバランスの竹刀です。
 
 【価格】※仕組済竹刀となりますので竹のみのご注文、柄革の長さ、柄革の変更は出来ません
 
 
      
        
          | 仕様 | 販売価格 | 付属品の説明 |  
          | 白吟風床柄完成品 | 5,600円 | 白吟風床柄革(ミシン縫い)を使用して仕組済商品の販売となります |  竹刀銘【ソリッドバイオ仕組 烈】 読み方:そりっどばいおしくみ れつ
 調室製法 ※高温での燻煙、過熱による熱軟化現象で木繊維・リグニンなどのソフト化と竹の内部に元々ある
 樹脂液の均一化により粘度、弾力性を向上させ、更に竹の硬度を高める利点が生まれます
 又、「ささくれ」が起こりにくく、安全面でも配慮されております
 燻煙材でササクレし難く、茶色の風合いもより仕組竹刀です
 
  竹刀仕様:普通型 上製 ソリッドバイオ・吟風床柄仕組
 竹刀特徴:燻した材料で拵えた上製の竹刀です。
 
 【価格】※竹刀完成品をご希望の場合は弦の色のご指定をお願いします
 
 
      
        
          | 仕様 | 販売価格 | 付属品の説明 |  
          | 吟風床柄完成品 | 5,800円 | 吟風床柄革(ミシン縫い)を使用して仕組済商品の販売となります |  竹刀銘 【炭化胴張実戦型仕組 風林火山】
 読み方:たんかどうばりじっせんがたしくみ ふうりんかざん
 SK加工品 ※空気の圧力で加圧し竹の表面を硬化させて作った製品です
 燻す事で硬度化しササクレし難い仕組み竹刀です
 
  竹刀仕様:炭化胴張実戦型
 竹刀特徴:炭化加工により竹色が茶褐色になり、竹の繊維質が硬く強く、手元重心の形状の竹刀になります
 
 【価格】※仕組済竹刀となりますので竹のみのご注文、柄革の長さ、柄革の変更は出来ません
 
 
      
        
          | 仕様 | 販売価格 | 付属品の説明 |  
          | 吟風床柄完成品 | 5,800円 | 吟風床柄革(ミシン縫い)を使用して仕組済商品の販売となります |  竹刀銘【風林火山 銀】 読み方:ふうりんかざん ぎん
 SK加工品 ※空気の圧力で加圧し竹の表面を硬化させて作った製品です
 
  竹刀仕様:炭化胴張
 竹刀特徴:炭化加工により竹色が茶褐色になり、竹の繊維質が硬く強く、手元重心の形状の竹刀になります
 
 【風林火山】
 風:速きこと風の如く
 林:静かなること林の如く
 火:侵略すること火の如く
 山:動かざること山の如く
 
 【価格】※竹刀完成品をご希望の場合は弦の色のご指定をお願いします
 
 
      
        
          | 仕様 | 販売価格 | 付属品の説明 |  
          | 竹のみ | 5,800円 | 竹のみの状態ですので部品が必要です |  
          | 床柄完成品 | 7,200円 | 並製等稽古用に使われる一般的な仕組になります(3.8寸柄革使用) |  
          | W床柄完成品 | 7,600円 | 二重の吟紐で編み上げた柄で鍔がシッカリと止ります(3.8寸柄革使用) |  
          | 吟柄完成品 | 8,000円 | 素材の違いと丈夫な柄革で鍔がシッカリと止ります |  
          | W吟柄完成品 | 8,400円 | 二重の吟紐で組み上げ素材の違いと丈夫な柄革で鍔がシッカリと止ります |  竹刀銘【仕組 中太 雲龍】 読み方:しくみ ちゅうぶと うんりゅう
 SK加工品 ※空気の圧力で加圧し竹の表面を硬化させて作った製品です
 手元重心でバランスの良く、柄革が伸び難い素材の吟柄仕組竹刀です
 
     竹刀仕様:中太造り・吟柄革完成品(ミシン縫い)
 竹刀特徴:胴が張った形状で手元重心に仕上げた竹刀です
 
 【価格】※仕組済竹刀となりますので竹のみのご注文、柄革の長さ指定は出来ません
 
 
      
        
          | 仕様 | 販売価格 | 付属品の説明 |  
          | 吟柄完成品 | 6,000円 | 吟柄革(ミシン縫い)を使用して仕組済商品の販売となります |  竹刀銘【國義之作 赤】 読み方:くによしこれさく あか
 
  竹刀仕様:普通型 手造り特製
 竹刀特徴:選別された材料の竹刀を更にバランス良く削り蜜蝋で仕上げた竹刀です
 
 【価格】※竹刀完成品をご希望の場合は弦の色のご指定をお願いします
 
 
      
        
          | 仕様 | 販売価格 | 付属品の説明 |  
          | 竹のみ | 6,000円 | 竹のみの状態ですので部品が必要です |  
          | 床柄完成品 | 7,400円 | 並製等稽古用に使われる一般的な仕組になります(3.8寸柄革使用) |  
          | W床柄完成品 | 7,800円 | 二重の吟紐で編み上げた柄で鍔がシッカリと止ります(3.8寸柄革使用) |  
          | 吟柄完成品 | 8,200円 | 素材の違いと丈夫な柄革で鍔がシッカリと止ります |  
          | W吟柄完成品 | 8,600円 | 二重の吟紐で組み上げ素材の違いと丈夫な柄革で鍔がシッカリと止ります |  竹刀銘【紫峰之作】 読み方:しほうこれさく
 SK加工品  ※空気の圧力で加圧し竹の表面を硬化させて作った製品です
 
  竹刀仕様:実戦型 1本竹
 竹刀特徴:胴張造りで、良質素材の1本竹だけをしようし、厳選部分4枚をその竹限界まで削り込んだ
 フルバランスの調整となっており、SK加工も取り入れた竹刀です。
 使う側、造る側とで考え抜かれた逸品です。
 
 ※材料の不足により制作が困難な為、在庫切れの際には納期がかかりますのでご相談下さい
 
 【価格】※竹刀完成品をご希望の場合は弦の色のご指定をお願いします
 
 
      
        
          | 仕様 | 販売価格 | 付属品の説明 |  
          | 竹のみ | 6,400円 | 竹のみの状態ですので部品が必要です |  
          | 吟柄完成品 | 8,600円 | 素材の違いと丈夫な柄革で鍔がシッカリと止ります |  
          | W吟柄完成品 | 9,000円 | 二重の吟紐で組み上げ素材の違いと丈夫な柄革で鍔がシッカリと止ります |  竹刀銘【鉋仕立 禅拵 最上神髄】
 読み方:かんなじたて ぜんごしらえ さいじょうしんずい
 
  竹刀仕様:実戦型
 竹刀特徴:重めの厳選材より右手細めの実戦型形状の竹刀を職人がバランスよく鉋で削りあげた竹刀です
 
 ※材料の不足により制作が困難な為、在庫切れの際には納期がかかりますのでご相談下さい
 【価格】※竹刀完成品をご希望の場合は弦の色のご指定をお願いします
 
 
      
        
          | 仕様 | 販売価格 | 付属品の説明 |  
          | 竹のみ | 7,000円 | 竹のみの状態ですので部品が必要です |  
          | 床柄完成品 | 8,400円 | 並製等稽古用に使われる一般的な仕組になります |  
          | W床柄完成品 | 8,800円 | 二重の吟紐で編み上げた柄で鍔がシッカリと止ります |  
          | 吟柄完成品 | 9,200円 | 素材の違いと丈夫な柄革で鍔がシッカリと止ります |  
          | W吟柄完成品 | 9,600円 | 二重の吟紐で組み上げ素材の違いと丈夫な柄革で鍔がシッカリと止ります |  竹刀銘【國義之作 バイオ 赤】 読み方:くによしこれさく ばいお あか
 調室製法 ※高温での燻煙、過熱による熱軟化現象で木繊維・リグニンなどのソフト化と竹の内部に元々ある
 樹脂液の均一化により粘度、弾力性を向上させ、更に竹の硬度を高める利点が生まれます
 又、「ささくれ」が起こりにくく、安全面でも配慮されております
 
  竹刀仕様:普通型 特製 ソリッドバイオ
 竹刀特徴:選別された材料の竹刀を更にバランス良く削り蜜蝋で仕上げた竹刀です
 烈:勢いがはげしい、気性が強く、徳義心にあつい、すぐれた功績等の用語に使われる事が多い
 
 【価格】※竹刀完成品をご希望の場合は弦の色のご指定をお願いします
 
 
      
        
          | 仕様 | 販売価格 | 付属品の説明 |  
          | 竹のみ | 7,000円 | 竹のみの状態ですので部品が必要です |  
          | W床柄完成品 | 8,800円 | 二重の吟紐で編み上げた柄で鍔がシッカリと止ります |  
          | 吟柄完成品 | 9,200円 | 素材の違いと丈夫な柄革で鍔がシッカリと止ります |  
          | W吟柄完成品 | 9,600円 | 二重の吟紐で組み上げ素材の違いと丈夫な柄革で鍔がシッカリと止ります |  竹刀名【舞】 読み方:まい
 SK加工品 ※空気の圧力で加圧し竹の表面を硬化させて作った製品です
 
  竹刀仕様:真竹 普通型形状 柄太(28㎜)
 
 【価格】※竹刀完成品をご希望の場合は弦の色のご指定をお願いします
 
 
        
          ※W吟柄革は極太料金となっております
            | 仕様 | 販売価格 | 付属品の説明 |  
            | 竹のみ | 7,000円 | 竹のみの状態ですので部品が必要です |  
            | 吟柄完成品 | 9,200円 | 素材の違いと丈夫な柄革で鍔がシッカリと止ります |  
            | W吟柄完成品 | 9,900円 | 二重の吟紐で組み上げ素材の違いと丈夫な柄革で鍔がシッカリと止ります |  
 竹刀銘【國義之作 黒】 読み方:くによしこれさく くろ
 
  竹刀仕様:実践 特製手造り試合用
 竹刀特徴:選別された材料の竹刀を更にバランス良く削り蜜蝋で仕上げた竹刀です
 
 【価格】※竹刀完成品をご希望の場合は弦の色のご指定をお願いします
 
 
      
        
          | 仕様 | 販売価格 | 付属品の説明 |  
          | 竹のみ | 7,400円 | 竹のみの状態ですので部品が必要です |  
          | 吟柄完成品 | 9,600円 | 素材の違いと丈夫な柄革で鍔がシッカリと止ります |  
          | W吟柄完成品 | 10,000円 | 二重の吟紐で組み上げ素材の違いと丈夫な柄革で鍔がシッカリと止ります |  竹刀銘【抜刀斎 将】 読み方:ばっとうさい まさ
 SK加工品  ※空気の圧力で加圧し竹の表面を硬化させて作った製品です
 
  竹刀仕様:実戦型 大隅手削り
 竹刀特徴:重めの厳選材より職人がバランス重視で削り上げたメーカー最上位ランクの実戦鹿屋型造りです
 完全手元重心の削り上げにより竹刀の付属品はW吟柄完成品のみとなります。
 
 【価格】※竹刀完成品をご希望の場合は弦の色のご指定をお願いします
 
      
        
          | 仕様 | 販売価格 | 付属品の説明 |  
          | 竹のみ | 7,400円 | 竹のみの状態ですので部品が必要です |  
          | 吟柄完成品 | 9,600円 | 素材の違いと丈夫な柄革で鍔がシッカリと止ります |  
          | W吟柄完成品 | 10,000円 | 二重の吟紐で組み上げ素材の違いと丈夫な柄革で鍔がシッカリと止ります |  竹刀銘【牙突 将】 読み方:がとつ まさ
 SK加工品  ※空気の圧力で加圧し竹の表面を硬化させて作った製品です
 
  竹刀仕様:古刀型 大隅型手削り 左手約25.5㎜
 竹刀特徴:重めの厳選材より職人がバランス重視で削り上げたメーカー最上位ランクの実戦古刀型です
 完全手元重心の削り上げにより竹刀の付属品はW吟柄完成品のみとなります
 
 【価格】※竹刀完成品をご希望の場合は弦の色のご指定をお願いします
 
 
      
        
          | 仕様 | 販売価格 | 付属品の説明 |  
          | 竹のみ | 7,600円 | 竹のみの状態ですので部品が必要です |  
          | 吟柄完成品 | 9,800円 | 素材の違いと丈夫な柄革で鍔がシッカリと止ります |  
          | W吟柄完成品 | 10,000円 | 二重の吟紐で組み上げ素材の違いと丈夫な柄革で鍔がシッカリと止ります |  |